税理士ドットコム - [扶養控除]扶養家族のRMTの所得と税金の控除について - ①RMTでの所得は雑所得になります。②所得金額(収入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養家族のRMTの所得と税金の控除について

扶養家族のRMTの所得と税金の控除について

現在17歳で実家暮らしをしているものです。
今年の初め頃からRMTサイトを使い、ゲームアカウントの販売やゲームプレイの代行で収入を得ています。

今年の収入は10万円程度ですが、来年から本格的に販売を進め、凡そ100万円程度の収入を得るつもりです。
こうなると怖いのが税金の話なのですが、いくらまでであれば控除されるのか、自力で調べただけでは理解が出来ませんでした。

そこで質問です。
①RMTによる収益は何に値するのか。(調べた限りだと雑所得?のようなのですが、合っているのでしょうか)

②扶養家族で、アルバイト等の所得が無い、現在学生では無い自分は、RMTによる収入がいくらまで控除されるのか。(いくらまでであれば親の税金が増えずに済むのか)

③仮に確定申告をする必要が出て来た場合、何か節税対策になる事はあるのか。

以上3点、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①RMTでの所得は雑所得になります。
②所得金額(収入金額-経費)が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。
③所得控除を増やす方法があると思います。

本投稿は、2022年11月23日 02時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228