税理士ドットコム - [扶養控除]中学生が母名義でYouTube収益を得ています - 国税OB税理士です。 実質的に稼いでいるのが、息...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 中学生が母名義でYouTube収益を得ています

中学生が母名義でYouTube収益を得ています

現在中学3年生の息子が、YouTube配信をして今年から収益を得ています。
未成年の為、Googleアドセンスの登録は私(母)名義で登録、収益の振込先は息子名義の口座になっています。
私は夫(会社員)の扶養内でパートで働いており今年の収入は70万に届かないくらいで、年末調整を夫の会社でしてもらっています。
息子の今年のYouTubeでの収益が80万くらいになるようです。
YouTubeで収益を得たのが今年初めてのことで頭になかったのですが、最近気づいてネット検索で調べて、YouTube収益は雑所得に入り、45万円を超すと税金がかかるということがわかりました。
税金をどのようにして払えば良いのかわからなくて困っています。
Googleアドセンスは私名義であるけれども、息子が確定申告等をすれば良いのか? 
私名義である以上、私の収入ということになってしまうのか?
どうしたらよいか、教えていただけると幸いです。

税理士の回答

 国税OB税理士です。
 実質的に稼いでいるのが、息子さんですので、息子の名前で申告すればいいですが、夫の扶養親族  住民税の年少扶養控除です。これを外す必要があります。
 また、会社によっては、息子さんの扶養手当が出されていれば、その事を勤務先に届け出しないといけませんね。

わかりやすく教えていただき、どうもありがとうございました! 助かりました!!

本投稿は、2022年12月22日 01時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,864
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,622