親の扶養、通知
親の扶養に入っている学生です。
仮に、メールレディーで年間50万円稼ぎました。
経費が化粧品や、ライトなどで6万円ほどです。
この場合確定申告は必要ですか??
ちなみにメールレディー1本です。
申告しない限り、(経費引いた額が48万円以下な為)親の会社に通知が行くや家に通知が来る事はないという認識で大丈夫でしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
申告しない限り、(経費引いた額が48万円以下な為)親の会社に通知が行くや家に通知が来る事はないという認識で大丈夫でしょうか?
それでよいですが・・・。
数字が50-6=44万円です。
住民税の基礎控除は、43万円です。
申告してください。
通知が良くいかないは、申し訳ありませんが・・・個人的なことです。
法律的には、申告をお願いします。
たとえばの話です!
今計算したら収入自体は468000円でした。
通知が行くとは個人的とはどーゆーことでしょうか??

竹中公剛
申告しない限り、(経費引いた額が48万円以下な為)親の会社に通知が行くや家に通知が来る事はないという認識で大丈夫でしょうか?
このことについて、考えを記載しました。
申告は、義務であるので、申告しない限り、という言葉は、税の世界では、考えられないということを言いました。
通知が行くとは個人的とはどーゆーことでしょうか??
上記記載の悩みは、個人的にいろいろあるでしょうが、収入があり所得があれば、そのようなことを心配したとしても、仕方のないことです。と、言いました。
なるほど。
ありがとうございます!
一応45万円以下であれば確定申告の義務はないと伺ったのでこのような質問をさせていただきました。
もう1つおききしたいことがございます。
親の扶養が外れる時や、住民税がかかる通知が来るのはどんな時ですか?

竹中公剛
一応45万円以下であれば確定申告の義務はないと伺ったのでこのような質問をさせていただきました。
もう1つおききしたいことがございます。
親の扶養が外れる時や、
所得で、480,000円を超える所得が出ること。
これで、所得税の扶養は、外れます。
住民税がかかる通知が来るのはどんな時ですか?
申告をして、その市の非課税枠を超えた時。
一度市役所の課税課に電話をすると、その市ごとでどうなるかを、丁寧にお教えいただけます。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
所得とは、収入-経費=48万円以下
昨年2ヶ月だけ派遣バイトで働いた給料が15万円ほどありますがこれは、給与の55万円を引いて0円という認識であっていますでしょうか??

竹中公剛
昨年2ヶ月だけ派遣バイトで働いた給料が15万円ほどありますがこれは、給与の55万円を引いて0円という認識であっていますでしょうか??
100%あっています。
丁寧な解答有難うございます。
最後に、経費は自分でメモを残しておけば大丈夫なのでしょうか??
また、来年からの話になりますが、
収入で48万円以下であれば確定申告は義務ではない、45万円以下であれば住民税を納める必要がないという認識で大丈夫でしょうか?
そして、親の扶養が外れるのは48万円以下
これで大丈夫でしょうか?

竹中公剛
丁寧な解答有難うございます。
最後に、経費は自分でメモを残しておけば大丈夫なのでしょうか??
メモだけではなく、経費の書類もお願いします。レシトや支払いの明細書など。
また、来年からの話になりますが、
収入で48万円以下であれば確定申告は義務ではない、45万円以下であれば住民税を納める必要がないという認識で大丈夫でしょうか?
良いです。
そして、親の扶養が外れるのは48万円超
その通りです。
本投稿は、2023年01月28日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。