扶養と雑所得の計算方法
103万の扶養内で働いています。雑所得が入った場合の計算方法がわかりません。
①給与所得100万+雑所得5万=105万だった場合
②給与所得100万+雑所得20万超=120万超だった場合
③給与所得80万+雑所得20万超=100万超(103万以内)だった場合
それぞれ扶養はどうなりますか?
税理士の回答

竹中公剛
①給与所得100万+雑所得5万=105万だった場合
100-55=45+5=50で、配偶者控除から外れます。
②給与所得100万+雑所得20万超=120万超だった場合
100-55=45+20=65 社会保険の扶養境目
③給与所得80万+雑所得20万超=100万超(103万以内)だった場合
80-55=25+20=45 で、配偶者控除も内。社会保険もよい。
本投稿は、2023年02月01日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。