[扶養控除]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

こんばんは。高校3年生の女子高生です。 先日、勤労学生控除の存在を知りました! 私は多い時で、(夏休み)バイトを3つ掛け持ちしていました。1つ目はもう2年続けているので、年末に源泉徴収票が出ることは知っています。2つ目のバイト先はもう今は辞めてしまっているのですが、去年の年末の際に源泉徴収票をいただけたので今年ももらえると思っています。3つ目のバイトは夏休みの短期バイトだったため、源泉徴収票が貰えるか不安なのですが、勤労学生控除を申請する際はすべてのバイト先から発行された源泉徴収票が必要ですか? また、勤労学生控除を受けて130万以下まで稼ぐことができた場合、親の扶養を抜けてしまうことになり、親が税金を多く負担してしまうことになりますか?勤労学生控除を受けた場合、103万以上130万以下であれば親の負担は変わりませんか? 長々と申し訳ございません。今現在103万円で収まるように働いていますが、もう少し今年中に稼ぎたいなと思い、勤労学生控除を受けようか迷っております。お返事いただけたら幸いです!

税理士の回答

まず、3カ所の給与について確定申告をする場合には、3カ所の源泉徴収票が必要になります。

次に、勤労学生控除は所得控除(本人の税金を計算する際の控除額)ですので、扶養親族に該当するか否かを判定する「合計所得金額」には影響いたしません。
従って、勤労学生に該当しても該当しなくても、年間の給与収入が103万円を超えますと扶養親族には該当しなくなります。その場合には、親御さんの扶養控除が適用できなくなりますので、親御さんの所得税・住民税が増えることになります。

以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2017年11月10日 04時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生の扶養控除などについて

    無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在看護大学3年(来年度4年)で年金は学生特例を受けており、母子家庭で母親(年収200万程度)の扶養に入っ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月25日 投稿
  • 勤労学生控除について(特殊)

    現在学生でアルバイトをしております。 勤労学生控除を利用して年間130万円まで働きたいと考えています。 今年の1月で父親が65歳で会社を退職し、2月から年金...
    税理士回答数:  1
    2017年06月05日 投稿
  • 勤労学生控除について

    20歳の学生です。勤労学生控除を使えば 130万円までは自身の所得税がかからないそうですが、親の税金は所得税や住民税が高くなると聞きました。103万以内の時と...
    税理士回答数:  1
    2017年06月01日 投稿
  • 勤労学生控除について

    現在学生でアルバイトをしております。 勤労学生控除を利用して、年間130万円以下で働きたいと考えております。 「103万円以上130万円以下」の場合、両親が...
    税理士回答数:  1
    2015年05月15日 投稿
  • 勤労学生控除の親の負担について

    現在大学3年で来年は就活になるので今のうちに稼ぎたいと思い勤労学生控除を考えています。 その際親にかから負担分は払えと言われたのでどのくらい増えるのか知り...
    税理士回答数:  1
    2017年06月06日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234