[扶養控除]個人事業主 親の扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 個人事業主 親の扶養について

個人事業主 親の扶養について

初めまして。19歳の大学生です。
扶養について心配で、、。
現在アルバイトで年間で50万程もらっています。今月からホストを始め、給料は個人事業主としてもらうことになっています。

最低でもホストの仕事で月に20万円はもらえるので、今のままでは確定申告時に確実に103万円を超えてしまいます。もちろん衣服代や交際費など、経費で落とすことは考えています。

この場合アルバイトの給料額とホストの個人事業主での所得(経費を抜いた額)の合計が103万円を超えなければ良いのでしょうか?
扶養を超えたくないので、何か良い方法があれば教えていただきたいです。青色申告等調べたのですが、イマイチわからず、

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

給料は、-550,000円控除です。その差額が給与所得a
ホストは、収入-経費=所得b
a+b=480,000円が、扶養の抜けるかどうかの所得です。
103万円は、全て給料の場合です。
103は、忘れてください。

本投稿は、2023年06月19日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,604