税理士ドットコム - [扶養控除]寡婦控除を受けている実家に帰りたいが扶養や控除がどうなるか知りたい - お母様が所得税の寡婦控除を受けているということ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 寡婦控除を受けている実家に帰りたいが扶養や控除がどうなるか知りたい

寡婦控除を受けている実家に帰りたいが扶養や控除がどうなるか知りたい

家賃節約のために、母がいる実家に戻ろうと考えています。
父が数年前に亡くなり、母は現在寡婦控除をうけて暮らしています。
私は年収300万前後の稼ぎがあります。

①実家に戻った場合、母の控除は無くなるのでしょうか。
②母と暮らした場合、私の扶養に入るのでしょうか。

どなたか回答いただけると助かります。

税理士の回答

お母様が所得税の寡婦控除を受けているということでしょうか。
1 寡婦控除の要件は、夫と死別した後婚姻をしていない人または夫の生死が明らかでない一定の人で、合計所得金額が500万円以下の人ですので、あなた様と同居するかどうかは関係ありません。
2 扶養に入れるためには、お母様の合計所得金額が48万円以下である必要があります。

ご回答くださりありがとうございます。

重ねて質問なのですが、母の収入が48万以下であれば強制的に扶養にはいるのでしょうか。

所得税の扶養に入れるためには、あなた様が給与所得者であれば、勤務者に届ける、そうでなければ、確定申告において扶養控除等の申告を行う必要があります。

本投稿は、2023年07月01日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561