娘の扶養と国民健康保険について
家族構成
夫…正社員
私…契約社員(扶養には入ってません)
娘…25歳無職
娘…21歳大学4年(夫の扶養)
25歳の娘の扶養と国民健康保険についてお聞きします。
娘は今年仕事を辞めました。前職は正社員で1年ちょっと働きました。
その後、派遣社員で1ヶ月ほど働き、辞めてしまいました。
現在無職です。
本人はアルバイトで自分の小遣い程度の稼ぎで良いと、ちゃんとした?仕事を探すつもりがないようなので、とりあえず仕事が見つかるまで扶養に入れたいと思っているのですが…
主人が
「扶養になんか入れたらちゃんと働かんからアカン」と言って入れてくれません
そこで相談なのですが、私の方の扶養に入れる事はできるのでしょうか?
社会保険にも私の方に入れる事はできますか?
それとも娘単独で国民健康保険に入るのでしょうか?
調べてもイマイチわからなかったので、ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

大変申し訳ございませんが、「社会保険」に関しては社会保険労務士の先生のお仕事の範疇であり、税理士では判断できません。
奥様の加入している保険組合様でお尋ねください。
なお、奥様の扶養に入った場合であっても、収入金額が年間130万円以上の収入が見込まれた段階で扶養から外れることになっていますので、ご注意ください。
本投稿は、2023年07月03日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。