[扶養控除]メールレディ 税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. メールレディ 税金について

メールレディ 税金について

今年からメールレディを始めて困っていることがあるので教えて頂きたいです。

無職 23歳女です

①48万円以下でも住民税の申告は必要ですか?必要な申告はありますか? 

②現在無職でアルバイトを始めようと思っているのですが新しいバイト先にメールレディの収入は伝えなければならないのでしょうか?バレたくないです…

③扶養にまた再加入(?)しないかと親に言われたのですがその場合、メールレディの収入はバレますか?


ご回答お願い致します。

税理士の回答

①45万円を超えると、住民税の申告が必要になります。
②バイト先にメールレディの収入は伝える必要はないです。
③親の年末調整の時は、合計所得金額だけを報告することになると思います。

ご回答ありがとうございます。

②について
前回バイトしていた時は途中で(年末あたり?年末調整だったと思います)にその年の収入を聞かれたのですがないというふうにいって大丈夫なのでしょうか?また聞かれるのではないかと不安です。

③について
それは45万円(?)を超えなくてもバレますか?絶対にバレますよね(泣)

②年末調整の時は、基礎控除申告書に合計所得金額の見積額を記載することになります。
③メルレと言わずに、インターネットサービス業と言えばよいと思います。

②その際にはメールレディで稼いだお金というふうに伝えなければならないのでしょうか…?

本投稿は、2023年07月10日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226