パート掛け持ちの扶養控除申告書甲乙欄について
今年6月からパートの掛け持ちを始めました。どちらも週2日勤務で、どちらも同じくらいの勤務時間になるはずだったので、以前から勤務している会社(A社)には特に変更は申し出ず(Wワークを始めたことは報告しています。)、B社の入社時に乙欄に丸をつけた扶養控除申告書を提出しました。(毎月B社からは所得税が天引きされています。)
ですが、B社の方が若干勤務時間数が長くなり、B社の方が時給が高いので、実際にもらうお給料はB社の方が毎月高くなることがわかりました。
A社とB社の甲乙は入れ替える必要はありますか。(どちらでも大丈夫な場合、自分にとって、その後の手続きなどが簡単な方はありますか。)
実際の月々のお給料はB社の方が高くなる見込みですが、A社は以前から働いていて、B社は6月からなので、今年に限ってはA社からもらうお給料の方が多くなります。
(来年からは、B社の方が多くなります。)
以上2点を踏まえて、どちらを甲乙にすれば良いのか、また、入れ替えた方が良ければ今からでも申し出て大丈夫かどうか、教えてください。
税理士の回答

扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)は、通常は収入の多いほうに提出します。今年は、A社の方が収入が多いのであればA社を甲欄でよいと思います。来年はB社を甲欄にするか検討されるのが良いと思います。
早速の回答ありがとうございます。
よく分かりました。今年はそのままで来年変更を検討します。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年08月30日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。