昨年、親の扶養から抜けてしまったが必要な手続きを行っていない。
親の扶養に入ってフリーターをしています。
昨年の収入が約106万円となり、親の扶養から外れてしまいました。しかし、「親の扶養から外れる」ということをよく理解していなかったため、親や私がするべき手続きを今現在に至るまで何も行っていません。
これにより、親に起こる不利益とやらなければいけない手続きについて、また、もう一度親の扶養に入りなおすことは可能なのかについて教えていただきたいです。
確定申告は行い、所得税と住民税は期日通りに全額収めました。
税理士の回答

親が相談者様を扶養に入れていれば、確定申告での修正が必要になります。今年の年収が103万円以下になることが確実であれば、親の扶養に入れます。
迅速に対応していただきありがとうございます。
確定申告での修正とのことですが、2022年分の親の確定申告を修正するということでしょうか。

親が年末調整、あるいは確定申告をしていれば、その修正になります。
本投稿は、2023年09月16日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。