源泉徴収票の支払金額について
20歳学生です。
源泉徴収票の支払金額と、月毎の給与明細の合計金額が合わないのはなぜでしょうか。
源泉徴収票の方が多いです。
調べたら交通費支給分は含まれないとあったので、交通費は除いて計算しています。
また、源泉徴収票の通りだと104万少し稼いでおり、扶養から外れてしまいます。その場合、親の負担額はいくら増えますか。
親の年収は600万〜だったと思います。
税理士の回答

1.源泉徴収票の支払金額は、非課税の交通費を除いた課税支給累計額になります。合わない詳細については、給与担当者に確認する必要があると思います。
2.相談者様の年収が103万円を超えると、親の扶養から外れ、親は特定扶養控除(所得税63万円、住民税45万円)を受けられなくなり税負担が以下の様に増えます。
①所得税 特定扶養控除額63万円x10%=63,000円
②住民税 特定扶養控除額45万円x10%=45,000円
本投稿は、2023年12月15日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。