税理士ドットコム - [扶養控除]扶養内のバイト代とTikTok - > 今月から自分の持っているTikTokのアカウントが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養内のバイト代とTikTok

扶養内のバイト代とTikTok

扶養について質問があります。
親が公務員で扶養の決まりで3か月平均で8万3千円を超えてはいけないという決まりがあるそうです。
そして自分の3月・4月・5月のバイト代の平均が8万3千円ギリギリです。
そこまでは良いのですが、今月から自分の持っているTikTokのアカウントが収益化に成功し1万円くらいの収益が生まれてしまいました。
このTikTokから得た収益は自分の3か月の収入に含まれてしまうのでしょうか。
となると自分は3月・4月・5月のバイト代とTikTokの1万を合わせて8万3千を超えてしまいます。
自分は扶養の規定に違反して取り消しになってしまうのか誰か教えてください。

税理士の回答

今月から自分の持っているTikTokのアカウントが収益化に成功し1万円くらいの収益が生まれてしまいました。

 ⇒ 当該収入が「臨時的」な収入の場合は、扶養の判断の収入からは外れると聞いています。
 
3か月平均で8万3千円を超えてはいけないという決まり

 ⇒ この規定は共済組合(社会保険)の規定と考えられます。税務上は年間における「合計所得金額48万円以下」が扶養に含まれる基準となっています。

   社会保険関係は、社会保険労務士先生のお仕事の範疇であり、税理士の専門だとなりますので、先の回答も一般的な話となっています。
   そこで、親御様をとおして、当該TikYokの収入に関して確認をされるのが、確実だと考えます。

本投稿は、2024年04月21日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養内のバイト代とTikTokの収益

    扶養について質問があります。 親が公務員で扶養の決まりで3か月平均で8万3千円を超えてはいけないという決まりがあるそうです。 そして自分の3月・4月・5月の...
    税理士回答数:  1
    2024年04月22日 投稿
  • バイト代と扶養について

    アルバイトの月の収入について 大学生(親元を離れ一人暮らし)でアルバイトをしています。 現在アルバイトを2つ掛け持ちしています。 普段は合計8万円以下...
    税理士回答数:  2
    2019年12月09日 投稿
  • 親が公務員の場合のバイト代と扶養について

    親が公務員で、私は大学3年生です。 バイトを二か所掛け持ちしています。 この前、親から給料を記入する書類を渡され、各バイト先の店長に加入してもらいました。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年07月13日 投稿
  • 扶養 給料

    自分は扶養に入っており、年に103万までしか稼いでいけない、と親に言われました。それを逆算して計算したところ、月に8万5千円しか稼げないことがわかりました。しか...
    税理士回答数:  2
    2019年05月09日 投稿
  • 3ヶ月の給料平均10万8千円超えた場合について

    フリーターで4月からバイトしていますが4.5.6月の3ヶ月連続で10万8千円超えないようにシフトを入れてるのですが4月は15万。5月は9万。6月は15万と3ヶ月...
    税理士回答数:  1
    2019年04月23日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561