税理士ドットコム - [扶養控除]フリーランス 48万以上稼いだ場合の扶養について - 給与収入金額が1,625,000円までの場合、所得金額は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. フリーランス 48万以上稼いだ場合の扶養について

フリーランス 48万以上稼いだ場合の扶養について

個人で働いていて扶養に入っているのですが
今年稼ぐ額が増え48万以上を超えてしまいそうです。 (恐らく55万程) この場合親はどのくらいの額を負担することになりますでしょうか?

税理士の回答

 給与収入金額が1,625,000円までの場合、所得金額は収入金額から550,000円を差し引いた金額です。したがって、収入金額が550,000円の場合、所得金額は0円となり、引続き扶養親族に該当します。550,000円+基礎控除額480,000円=1,030,000円までの収入金額であれば、扶養親族に該当します。

税理士さんに聞いたところ、バイトなどではなくフリーランスの為給与では無いとの事で48万稼いだら外れると聞きました。それでも同じでしょうか?

厳密に言えばそのとおりです。しかし、フリーランスの場合、例えば55万円の収入があっても、それを得るための必要経費が必ず伴います。したがって、実務では収支計算がおこなわれていない場合、給与と同様の計算をしますが、所得区分は給与所得ではなく、雑所得として取り扱います。給与所得の計算上、給与所得控除額として控除が認められているのは、収入を得るためにはそれに伴う必要経費が生ずるという考え方によるものです。

本投稿は、2024年08月17日 16時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦メルレについて

    今は専業主婦でメルレをしているのですが、今年は40万円ほどの収入でしたので、確定申告、住民税は払っていません 来年からは扶養を抜けようと思っていて(48万...
    税理士回答数:  3
    2022年12月31日 投稿
  • フリーランス 扶養内について

    はじめまして。 現在専業主婦で旦那の社会保険等で扶養に入っています。 現在は私実家に住んでるのでお金はあまりかかりませんでしたが、今年の5月から家族3人で住...
    税理士回答数:  2
    2023年04月04日 投稿
  • Uber eatsで48万円以上稼ぐ場合

    大学生でウーバーイーツ配達員をはじめました 48万円以上稼いでしまうと親の扶養控除が適応外になってしまうので、避けるために開業届と青色申告を出したら扶養を抜け...
    税理士回答数:  3
    2021年07月04日 投稿
  • 個人事業主が扶養内で稼ぐ目安

    個人事業主でフリーランスとして仕事をしています。旦那の扶養内に収めるために来年はいくら稼げばいいのかが分からないため教えて頂けたらと思います。 48万以内だと...
    税理士回答数:  4
    2023年12月08日 投稿
  • 扶養控除について

    19歳大学生です。アルバイトをしているのですが、103万以上稼いでしまうと損をするので稼いではダメだと親から言われています。この103万円というのは課税累計額の...
    税理士回答数:  1
    2017年11月02日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528