[扶養控除]新卒前のバイト給料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 新卒前のバイト給料について

新卒前のバイト給料について

こんにちは。
春から新卒就職のものです。
今は扶養内で生活しており、秋に大学卒業しました。

社会人になると扶養から外れますが、扶養外れるタイミングがイマイチわかりません。就職前の1〜3月に月平均20〜23万円の合計60万ほどアルバイトする予定なのですが、稼ぎすぎると就職した年の税が大きくかかってしまうなどの弊害がございますか?ご教授いただけましたら幸いです。

税理士の回答

就職前の1〜3月の給与収入は就職した会社で年末調整をすることになります。就職前の分についてはすでに所得税が徴収されているため、稼ぎすぎて就職した年の税が大きくなることはないと思います。

本投稿は、2024年10月03日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 就職前の扶養

    来年から、地方公務員として働く者です。 ふだんあまりバイトしておらず、年103万の扶養には引っかからないと考え、就職前に沢山バイトをしてしまいました。 11...
    税理士回答数:  2
    2020年03月14日 投稿
  • 新卒の年末調整について

    1月から3月の間にアルバイトを2つ掛け持ちし、4月から会社に新卒入社予定です。 1月から3月までの給料は2つ合わせて20万円程度にしようと考えています。 こ...
    税理士回答数:  3
    2023年11月28日 投稿
  • 学生結婚する場合の扶養控除

    学生結婚する場合の扶養についておたずねします。 現在大学四年生の2019年9月で、11月に結婚して、2020年4月に就職します。 現在は父の扶養に入...
    税理士回答数:  2
    2019年09月02日 投稿
  • 扶養から外れるにあたって

    現在学生で、飲食店でバイトしているのですが、来年から掛け持ちでバイトしようと考えています。 来年からは月15万の収入を見込んでいます。 3月末に両方ともバイ...
    税理士回答数:  1
    2023年11月07日 投稿
  • 扶養について

    現在 大学生で親の扶養に入っています。最近バイトを辞め、タイミーさんなどの単発バイト、隙間バイトをやっています。今年のバイトの給料と単発バイトの合計の給料の額が...
    税理士回答数:  1
    2023年09月13日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261