メルカリ副業 扶養と雑所得について
メルカリの副業について、私は親の扶養に入りながらアルバイトとメルカリで雑所得に当たる副業をしています。
アルバイトは年間103万円を超えると親の扶養から外れることは分かりますが、メルカリでの副業は扶養から外れてしまうのでしょうか?また外れる場合いくら以上から外れるのでしょうか?
税理士の回答
石割由紀人
メルカリでの副業収入が扶養に影響するかどうか、また、いくらから扶養から外れるかについてですね。ご質問ありがとうございます。
まず、税法上の扶養と健康保険上の扶養では、考え方が異なります。ご質問内容から、税法上の扶養についてお答えします。
税法上の扶養について
税法上の扶養は、扶養される人の所得金額によって判断されます。具体的には、合計所得金額が48万円以下(2020年分以降)であることが条件です。
合計所得金額とは
合計所得金額とは、各種所得(給与所得、事業所得、不動産所得、利子所得、配当所得、譲渡所得、一時所得、雑所得など)を合計した金額から、所得控除を差し引く前の金額です。
雑所得について
メルカリでの副業による所得は、一般的に雑所得に区分されます。雑所得は、収入から必要経費を差し引いた金額で計算されます。
扶養の判定
ご質問者様の場合、アルバイト収入とメルカリでの雑所得の合計が、合計所得金額として計算されます。この合計所得金額が48万円を超えると、税法上の扶養から外れることになります。
具体例
例えば、アルバイト収入が年間80万円、メルカリでの雑所得が年間30万円の場合、合計所得金額は110万円となり、扶養から外れることになります。
注意点としては、
必要経費の計上
メルカリでの副業で、商品の仕入れ代金、梱包資材費、送料などは必要経費として計上できます。必要経費をきちんと計上することで、雑所得を減らすことができます。
所得税の確定申告
合計所得金額が48万円を超える場合は、ご自身で所得税の確定申告が必要になります。
住民税
所得税の確定申告をすると、住民税も課税される場合があります。
扶養者の税金
扶養から外れると、ご両親の所得税や住民税の計算において、扶養控除が適用されなくなるため、ご両親の税負担が増える可能性があります。
まとめ
メルカリでの副業収入(雑所得)を含めた合計所得金額が48万円を超えると、税法上の扶養から外れます。扶養から外れると、ご自身で所得税の確定申告が必要になり、ご両親の税負担が増える可能性があります。
本投稿は、2025年01月31日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






