扶養内控除と確定申告でお聞きしたいです。
年末調整と確定申告でお聞きしたいです。
私は月8万以内の月収で年間90万くらいです。
職場では年末調整はしてません
自分で確定申告しないといけないのでしょうか?
主人の扶養に入ってまして、主人の年末調整では配偶者収入0円で提出しています。
問題ないでしょうか?
税理士の回答
>自分で確定申告しないといけないのでしょうか?
⇒給与収入が103万円以下の場合、確定申告は不要ですが、もし、給与から源泉所得税が控除されている場合、確定申告をすることにより還付される場合もございます。
>主人の扶養に入ってまして、主人の年末調整では配偶者収入0円で提出しています。
⇒本来はあるべき収入金額を記載すべきですが、年収103万円以内でしたらご主人の年末調整の結果には影響しません。
回答ありがとうございます。
給料が天引きされてるのはありません。
今まで夫は紙で書いてたらしく、控除金額を差し引き0円で申告してたようです。
今回、電子化になり、よく理解しないまま収入を0円としたようです。
私の去年の年間収入は70万くらいです。
どちらにせよ非課税になるので問題ないということでしょうか?
修正等はしなくていいのでしょうか?
本投稿は、2025年02月11日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






