メールレディの収入に関して
現在高校3年生で父親の扶養に入っています。
家族に内緒でメールレディを始めたのですが、税務署等の通告?で親バレするのを避けたいです。
何万円まで稼ぐことができるかを教えて頂きたいです。
また、普通の塾バイトも始めようと思っているのですが、扶養が外れる103万円は、メールレディの収入と塾の収入の合計でしょうか?
税理士の回答
こんにちは。
年収103万円の基準は給与所得のみである場合を想定したものです。
この103万円の内訳は、給与所得控除55万円と基礎控除48万円の合計額となっています。
つまり年収が103万円の場合、給与所得は103万円ー55万円=48万円
さらに、給与所得48万円から基礎控除48万円を差し引くため、所得が0となり、所得税が課税されません(扶養からも外れません)。
メールレディとしてのお仕事もある場合には、
給与所得(収入総額ー55万円)とメールレディの雑所得(収入総額ー必要経費)の合計額が基礎控除の48万円以下であれば課税されることはありません。(扶養からも外れません)
給与収入80万円の場合、
80万円ー55万円=25万円が給与所得となり、
基礎控除48万円との差額23万円が雑所得の上限となります。この23万円は売上金額の上限ではなく雑所得(収入金額ー必要経費)の上限ですので、売上が100万円あっても必要経費が80万円あれば、雑所得が20万円となりますので、課税されることはありません。
給与所得と雑所得がある場合には、油断するとすぐに扶養の範囲から抜けますので、慎重に検討しながらお仕事をされるのが良いでしょう。
本投稿は、2025年02月14日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。