税理士ドットコム - [扶養控除]「扶養」から外れる際の申告のタイミング - こんにちは。現時点(2018/4/2)では年の途中です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 「扶養」から外れる際の申告のタイミング

「扶養」から外れる際の申告のタイミング

現在学生をする傍ら、フリーランスとして活動しております。(但し、今月4月に開業申請予定)

2018年度で、収入次第では、扶養を外れる見込みが高く、その際の申告のタイミングは、

・上限金額を超えてから(103万、130万)
・超える見込みがある場合、即申告

のどちらでしょうか?

2018/01/01 - 本日までの収入源は、以下の通りです。

・業務委託(源泉徴収あり)
・給与所得
・雑所得(仮想通貨取引)

タイミングについて、うまく調べられておりません。何卒、よろしくお願いいたします。


税理士の回答

こんにちは。
現時点(2018/4/2)では年の途中ですので、所得税法上の扶養控除の扶養親族の判定は平成30年分の確定申告の時期に、社保の被扶養者の判定も130万円以上の収入になってから申請すればいいと思います。

早速のご回答ありがとうございます。

来年の確定申告時期での判定ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2018年04月02日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226