税理士ドットコム - [扶養控除]扶養の範囲内でアルバイトと配信収益を得る場合の注意点について - ご質問についてです。令和7年度以降で考えると扶養...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養の範囲内でアルバイトと配信収益を得る場合の注意点について

扶養の範囲内でアルバイトと配信収益を得る場合の注意点について

現在、25歳で理由があり親の扶養に入っております。相談時点では無職です。
近々週1のアルバイトと配信活動を始める予定です。
それぞれの収益がいくらまでであれば扶養を外れないで済むでしょうか?

また、配信活動の方は雑所得となる為、扶養の範囲内での収益でも確定申告、もしくは住民税の支払い手続き等しないといけないのでしょうか?

給与所得控除や雑所得の場合の計算や手続き等分からない事が多く質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご質問についてです。
令和7年度以降で考えると扶養を外れない範囲は、合計所得金額が58万円以下である必要があります。

給与所得(アルバイト)だけで行くと年間123万円になります。
※給与所得控除は年間190万円までは65万円です。
雑所得(配信活動)だけでいけば、収益ーかかった費用が58万円以下になります。

2つある場合はそれぞれを考慮して考えてもらえればいいと思います。
例えば、雑所得が30万円なら、給与所得の上限は93万円になります。
※給与所得93万ー給与所得控除65万=28万
28万+雑所得30万円=58万円
こんな感じで考えてもらえればいいと思います。

本投稿は、2025年07月02日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ライブ配信の収益などについて

    大学生ですがアルバイトと同時にライブ配信活動をしています。現在親の扶養に入っています。親に活動の話をしていない関係上、個人事業主登録すらできておらず、活動経費だ...
    税理士回答数:  1
    2023年09月30日 投稿
  • ライブ配信収益ついて

    私は現在学生で、アルバイトをしながらライブ配信での収益があり親の扶養に入っています。 ライブ配信で得た収益は20万円程で収入の明細などが残らないのですが住...
    税理士回答数:  1
    2024年07月02日 投稿
  • 留学中の配信収益について

    現在8ヶ月の海外留学をしており、配信を始めようと思っています。 出発前に、日本のアルバイトで60万近くの収入を得ております。 ①海外で収益を得た場合何円...
    税理士回答数:  1
    2024年10月24日 投稿
  • 学生アルバイト 配信収益の確定申告について

    アルバイトをしている大学生です。 ツイキャスで約7万円ほど収益を得たのですが、確定申告の必要はありますでしょうか? また、この場合親の扶養から外れな...
    税理士回答数:  1
    2020年09月29日 投稿
  • アルバイトと雑所得について。

    高校生でアルバイトをしながらTune Core Japanという代行会社を使ってiTunes等に音楽配信をしています。 ・アルバイトの給料は月88000円未満...
    税理士回答数:  1
    2021年09月21日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539