雑所得の扱いがわかりません
現在、親の扶養に入っている大学生です。2つのアルバイトを掛け持ちしており、メールレディを始めようと考えています。
アルバイト1では月に24000円程度(約30万/年)、アルバイト2では月に65000円程度(約75万/年)稼いでいます。扶養を外れたくないため、123万-(30万+75万)=18万以下で働こうとしています。
この場合、20万円を超えていないため確定申告しなくて良いということでしょうか。
また、親及びアルバイト1,2にメールレディをしていることは知られないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

あなたのように給与所得が約105万円、副業所得が20万円以下であれば、
所得税の確定申告は不要で、扶養も原則維持可能です。
副業分は住民税を「自分で納付」にすれば、勤務先には知られません。
ただし、最終的に所得が48万円を超えないように注意しながら調整してください。
本投稿は、2025年10月14日 03時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。