税理士ドットコム - [扶養控除]治験60万とバイト代103万の場合の税金 - 合計所得が38万円以下は税金の扶養親族になります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 治験60万とバイト代103万の場合の税金

治験60万とバイト代103万の場合の税金

大学1年生です。
103万の制限に治験は含むか知りたいです

来年に治験ボランティアを始めようと思っているのですが、アルバイトも100万円ほどする予定でいます。治験ボランティアは報酬60万円なのですが、これは103万円の対象になるのでしょうか?

また確定申告が必要と聞いたのですが、確定申告をすれば税金は確実に払うことが求められるのでしょうか。

ちなみにアルバイトは3つ掛け持ちをしています。税金についてよく分かっていないので、詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

合計所得が38万円以下は税金の扶養親族になります。
103万円以下は、給与収入だけの場合を言います。
103万円-給与所得控除額65万円=38万円

治験は、雑所得になります。
雑所得は、収入-必要経費=雑所得の金額となります。
治験ボランティア60万円は雑所得になります。
60万円-0円(必要経費)=60万円
38万円を超えますので、税金の扶養親族から外れます。

回答ありがとうございます。
では、治験は税金の対象から外れるという記事を見かけたのですが、それは嘘だということですか?

治験の協力金は、雑所得になると考えます。

本投稿は、2018年11月01日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,937
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,646