学生アルバイトで今年一年だけ130万円を超える場合
大学生になり去年からアルバイトを始め去年は年間80万円程で今年130万円を超える予定はありませんでした。ですが色々と状況が変わり130万円を今年だけ超えたいと考えています。来年は超えないため扶養は外れなくても大丈夫だと思うのですが、外れない場合ほかの税金はどうなるのでしょうか?
また今年の年収が180万円くらいで来年が80万円くらいの場合、保険に加入するタイミングと支払いの時期はどうなるのですか?今年多く稼いだ分の税金を130万未満の予想だったためお給料から引かれていないのですが12ヶ月分が一気に来年支払うことになるのでしょうか?
わかりづらくてすみません。
お願いします
税理士の回答

中田裕二
いわゆる130万円の壁は、親の社会保険の扶養内かどうかの限度額です。
6月末頃で今年の収入見込みが明確になりますので、親にその旨を報告するとともに扶養から外れた時点で自身が保険料を支払うことになります。
税法上は、いわゆる103万円の壁です。これは給与収入が103万円を超えると納税額が発生するほか、親が扶養控除を受けられなくなります。
なお、今後、毎月の給与額が増えると源泉徴収され、12月の年末調整により不足額が精算されるでしょう。
本投稿は、2019年04月15日 00時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。