19歳学生が扶養を超えた場合の親の負担について
19歳学生です。親の年収は2000万円くらいです。自分はバイトを掛け持ちしているのですが、年収が103万円または130万円を超えてしまいそうです。もし扶養を外れた場合に親にかかる負担の具体的な金額、扶養内と扶養外の税金の金額の差、扶養を外れた場合どのくらいまで稼ぐべきなのかを教えて頂きたいです。お願いします。
税理士の回答
19歳以上23歳未満の場合には、特定扶養親族となります。
税金の概算は、下記の様な金額になります。
所得税は、
900万円を超え、1,800万円以下の場合は、33%になります。
1,800万円を超え、4,000万円以下の場合は、40%になります。
所得税は、63万円×33%=207,900円(復興税2.1%は別途)
住民税は、45万円×10%の定率税=45,000円
回答ありがとうございます。すみません見間違いで親の年収は200万円でした。その場合も教え頂きたいです。結果的に扶養内と扶養外ではどのくらいの税金が増えるのでしょうか?
わかりました。ありがとうございます、
本投稿は、2019年05月14日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。