学生アルバイトについて
今、大学4年である会社でインターンをしています。
おそらく12月までの給与で確実に130万は超えてしまいます。そこは認識済みです。
税金の件で質問があります。
状況:来年4月からは、別の会社に正社員として就職が決まっております。
①130万を超えると自分で社会保険等の支払いがあることは承知していますが、いつ払うのか?(いつから払うのか?)
今から会社または個人で社会保険を支払う必要があるのかがわからず困っています。
現在、会社の社会保険健康保険の加入を検討しておりますが、もし今年130万超えた分を来年1月から支払うことが義務なのであれば、
今は加入せず1月〜3月:インターン先の社会保険
4月〜 :就職先の社会保険 に加入したいと思っています。
②また、今から払うことが義務ならば来月から入っても大丈夫なのか?
③親の税負担は、何月か?
以上3点をお答えいただきたいです。
まとまっておらず申し訳ないですが、わからないため教えていただきたく思います。
税理士の回答
本投稿は、2019年06月06日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。