税理士ドットコム - 退職済の職場への扶養控除申請書の提出について - 扶養控除等申告書は、主たる勤務先に提出する事に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 退職済の職場への扶養控除申請書の提出について

退職済の職場への扶養控除申請書の提出について

以前勤めていた個人事業主の職場の方から、去年の分と今年の分の扶養控除申請書を書いて欲しいと言われました。3月末で退職しているので、退職して3ヶ月になるのですが提出の必要性はあるのでしょうか?そこでは、給料20万だったら所得税も保険も引かれておらずまるまる20万円が手取りになるような形での給料でした。(給料はその月々によって違いますが)
働いていた期間も7ヶ月間と短く、新たな仕事もしているのでもう関わりたくないのですが、今さら扶養控除申請書が必要な理由はなんでしょうか?
提出しないと私に何か不利益なことなどはありますか?

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

扶養控除等申告書は、主たる勤務先に提出する事になります。
扶養控除等申告書の提出があれば、給与に対する源泉所得税は甲欄によります。
扶養控除等申告書の提出がなければ、給与に対する源泉所得税は乙欄によります。乙欄は、本来、最低3%の源泉所得税が徴収されます。

ご回答ありがとうございます。もう一点質問失礼します。辞めた職場に今さら扶養控除申請書を提出する必要性はありますか?

勤務していた時に提出してない場合には、過年度分の扶養控除等申告書は提出されておいた方が良いと考えます。

本投稿は、2019年06月28日 19時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養の月々の給料について

    結婚して、旦那の扶養に入る予定です。 副業で年に1度ほど支払調書がでるものあります。 また、1月の給与は¥108333を超えてしまい、2月は超えてま...
    税理士回答数:  1
    2018年03月05日 投稿
  • 退職所得受給申告書の不提出

    私が経営している会社から退職金を1500万円もらいました。その時に、退職所得受給申告書を無知で提出しませんでした。退職金は退職所得控除額内です。この度、確定拠出...
    税理士回答数:  1
    2019年05月25日 投稿
  • 源泉徴収票不交付の届出書について

    退職した職場から源泉徴収票が貰えない場合、さらに給与明細もない場合の(現在の会社での年末調整に向けての)対処法を教えていただきたく、特に源泉徴収票不交付の届出書...
    税理士回答数:  3
    2018年07月05日 投稿
  • 退職後の給料支給額と源泉徴収票の金額が違う

    現在無職の者です。 妻と子供1人がおります。 昨年(平成30年)1月末に退職しました。 翌月2月に給料振込み確認後、源泉徴収票を請求して手元に届いてお...
    税理士回答数:  1
    2019年02月15日 投稿
  • 職場から扶養手当を受け取りたい

    職場に扶養手当を出してもらいたいです。 教員です。1月に離婚しました。 元妻は、児童扶養手当と児童手当をひと月換算した16万弱のみの収入で、無職です。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年06月20日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275