扶養控除申告書の複数箇所提出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除申告書の複数箇所提出について

扶養控除申告書の複数箇所提出について

扶養控除申告書を2箇所の派遣バイト先に提出してしまいました。
今まで扶養控除申告書の説明を受けたことがなかったのですが、ふと気になって調べたところ複数箇所に提出してはいけないとのことでした。
それぞれのバイト先で数万円程度稼ぐ予定があります。
現在のまま放置していた場合法的処置は取られてしまいますか?

税理士の回答

法的処置がとられることはありませんが、扶養控除等申告書は主たる給与の支払い者にのみ提出するものになりますので、どちらかの届出書を取り下げて頂く必要があります。
「二ヶ所で給与を頂くことになったので「乙欄」で源泉徴収してください」と伝えて取り下げて貰えば大丈夫です。
そして、二ヶ所の給与を合算して確定申告してください。

具体的な解決方法のご提示ありがとうございます。法的処置が取られないのは驚きでした。そうなると、自分と同じケースだったとしても脱税をする人が後を絶たないと思うのですが大丈夫なのでしょうか…。

確定申告をしない場合には脱税となり法的処置がとられます。そのままで認められる訳ではありません。

本投稿は、2019年08月06日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226