税理士ドットコム - 学生アルバイトの掛け持ちの扶養控除等申告書の出し方について - 扶養控除等申告書は主たる給与の支払者に提出しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生アルバイトの掛け持ちの扶養控除等申告書の出し方について

学生アルバイトの掛け持ちの扶養控除等申告書の出し方について

私はアルバイトを2つ掛け持ちしていて、2つ合わせても年間103万を超えません。
稼いでいる額が低い方のバイト先で扶養控除等の申告書を出すように言われましたが、ネットで調べてみると稼いでいる額が、高い方で1枚出した方が良いというのが多く出てきます。
1つ目のバイト先の税理士さんには情報を知りたいから両方に出して欲しいと言われたのですがどうすべきですか?
また、仮に1枚しか出さなかった場合、もう片方のバイト先で給料が引かれた場合にはどうすれば返ってきますか?

税理士の回答

扶養控除等申告書は主たる給与の支払者に提出しますので、1枚だけ提出することになります。ですので、提出できませんと税理士に伝えてください。

従たる給与等の支払者には、その旨を伝えて、源泉徴収がある場合は、乙欄で源泉徴収してもらいます。

従たる給与で源泉徴収された場合には、主たる給与と合計して確定申告することになります。

本投稿は、2019年11月09日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226