扶養から外れる場合
大学3年生22歳です。
今年度はアルバイトの合計収入が103万を超える予定がないので扶養に入っているのですが、来年度からは扶養から外れ、シフトを増やすまたは別のアルバイトを見つけるなどし150万円を超える見込みです。
少なくとも来年3月分の給料までは現在の職場で働くつもりです。
こういった場合、親の会社で扶養から外す手続きが必要かと思いますが、
私自身が現在のアルバイト先でなにか手続きをする必要があるのでしょうか。
税理士の回答

相談者様の来年の年収が103万円を超えることが確実になった時点で、親は勤務先で扶養控除等申告書の再提出をして扶養を外す申請をすることになります。相談者様はアルバイト先で扶養控除等申告書を提出されていれば年末に年末調整をするだけになります。
本投稿は、2019年11月17日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。