扶養控除について
こんにちは。
私は国立大学に通う大学2年の者です。
扶養控除についての相談をさせていただきます。
私はアルバイトを2ヶ所掛け持ちしているのですが、来月にもらうお給料で総収入が103万を超えそうです。この場合年末調整で勤労学生控除を申請し、確定申告を出すだけで良いのでしょうか。その他に税金に関して私がしておくべきことはありますか?両親が公務員なので、控除分のお金を不正受給ということはないようにしたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

給与の収入金額が103万円を超える場合には、親御さんの扶養控除が適用できなくなりましので、その旨を親御さんに伝えることが必要です。
それを知らずに親御さんが扶養控除を適用してしまうと後で追徴課税になりますのでご留意ください。
服部誠さん
回答ありがとうございます。
両親が適用しないことも必要だと知れて良かったです。ありがとうございます。
本投稿は、2019年11月27日 23時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。