103万の扶養を超えた場合の親の負担
大学生でアルバイトをしており親の扶養に入っています。
今年の収入が106万円で扶養の103万を超えてしまいました。
この場合の親にかかる負担を知りたくて、調べてはみたのですが計算の仕方がよくわかりませんでした。
親にいくらぐらいの負担がかかってしまうのか教えていただきたいです。
親の職業は父が公務員で、母がパートです。
税理士の回答

お父様の年収はどれくらいになるのでしょうか。その金額によって税の増加額が異なります。
なお、扶養控除の金額は、相談者様が今年の12月31日現在の年齢が19歳以上23歳未満である場合には、所得税で63万円、住民税で45万円になりますので、お父様の増税額はそれらの金額にお父様の税率を掛けた金額になります。
本投稿は、2019年12月02日 01時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。