税理士ドットコム - [扶養控除]双子で、片方が扶養家族を外れた場合について親が支払う負担 - 双子の場合でも、1人が扶養から外れれば年齢にもよ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 双子で、片方が扶養家族を外れた場合について親が支払う負担

双子で、片方が扶養家族を外れた場合について親が支払う負担

現在大学1年生でアルバイト、海外FX口座での自動売買をしています。双子の妹はバイトのみで、103万を超えないので扶養家族の条件を満たしていると思うのですが、私がこれからFXで38万以上を稼いだ場合、扶養家族を外れると思います、ネットで調べたところ、扶養家族から外れると、親は所得税、住民税免除がなくなることを知ったのですが、双子の場合片方が外れたらどうなりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

双子の場合でも、1人が扶養から外れれば年齢にもよりますが
大学1年生とのことで19歳から22歳の間だと思いますので
その場合、親の所得が63万円増えることになります

それだけ増えるといくら税金が増えるかは、親のもともとも収入によって変わってくるので一概に言えません

本投稿は、2020年04月09日 21時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,348