奨学金と扶養控除について
現在、給付型奨学金をもらって大学に通っています。給付型奨学金は所得税が発生しないことは聞いたのですが、仮に奨学金で年間103万円以上貰った場合親の扶養から外れる事はあるのでしょうか。ある人に聞くと健康保険の被扶養者なら扶養から外れると聞いたのですが本当でしょうか。
税理士の回答

1.学資に充てるための給付型奨学金は、所得税が非課税です。従いまして、もらう奨学金の金額にかかわらず、親の扶養から外れることはありません。
2.健康保険の被扶養者となっている場合、給付奨学金は収入になります。アルバイト等の収入と合わせて、年間130万円を超える場合は、被扶養者からはずれる可能性があります。健康保険組合に確認された方が良いと思います。
わかりやすい説明ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月12日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。