現在扶養内パート、これから掛け持ちするにあたり扶養を出ると損なのでしょうか?
現在は扶養内パート(年間収入約50万)ですが、奨学金を受給している関係上、資格取得後に指定機関で就業しなければならず、掛け持ちパートを考えています。新しい勤務先は、健康保険や厚生年金がなく、国保に加入することになります。現在のパートは続け、扶養を出たら将来の年金に影響するのでしょうか。
就業先を1つにして扶養内で働くか、掛け持ちパートで国保に加入するか迷っています。扶養を出て国保に加入するメリットはありますか?
税理士の回答

年収130万を超えて働くという趣旨だと思いますが、年収130~150万くらいの間では保険料が発生して手取りが足踏みしますが、それ以上の年収では多いほど手取りも増えるのが国保のメリットだと思います。
回答ありがとうございました。
副業と合わせて年収150万超えますので
現職、継続する方向で考えてみます。
本投稿は、2020年05月15日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。