[扶養控除]海外赴任時の扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 海外赴任時の扶養について

海外赴任時の扶養について

7月より、私(夫)の海外赴任が決まりました。公務員の妻と高校生の娘、中学生の娘がいます。今は健康保険も税法上も私の不要に入れてるのですが、両方とも妻の扶養に変更したほうがいいのでしょうか?

税理士の回答

 質問者様は、単身赴任されても生活費などをいわゆる仕送りされるのであれば、現在のとおり、社会保険の被扶養者、扶養控除を受けることは問題ないかと判断されます。
 

回答ありがとうございます。仕送りも少しする予定ですが、妻の収入が多いため妻の扶養に入れるのがいいのかなと思っていました。妻に入れたほうが控除ガクが多くなる等はありませんか?どちらでも変わらないのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
課税所得金額が多くなると適用される税率も高くなります。
高い税率の場合、所得控除についても高い税率での控除となり有利になりますね。
 有利な方を選択して頂けば良いと思われます。

ありがとうございました。比較してみたいと思います

本投稿は、2020年05月16日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税法上の扶養と健康保険の扶養について

    税法上の扶養と健康保険の扶養の違いがよく分からないのですが。 先日離婚し、元夫の健康保険の扶養から私と子供は外れ、私と子供は国民健康保険に入っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年08月28日 投稿
  • 夫が海外赴任中の妻の在宅ワーク

    夫は海外単身赴任5年目で非居住者です。私(妻)はこれまで専業主婦でしたが、今年在宅ワークをはじめ、12月までの報酬額が、現時点の見込みで40万円ほどになりそうで...
    税理士回答数:  2
    2018年10月28日 投稿
  • 海外赴任中の夫の医療費控除について

    こんにちは。 夫が5/1付で海外赴任をしました。 私は正社員として勤務していますが、妊娠中のため10/1より産休に入り、年内に退職予定です。 今年は出産や...
    税理士回答数:  1
    2018年08月21日 投稿
  • 父親が海外赴任の扶養控除について

    私は日本に住む学生です。父は3年ほど前からタイに海外赴任しています。父は、給料の税金を日本ではなくタイで全て納めています。私は、日本でアルバイトをしています。そ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 海外単身赴任中の扶養について

    今年2月から海外に単身赴任をしております。 就労ビザを取得しており、所得税は海外勤務国に支払います。 私の日本での所得は無く、妻は日本で働いているのですが、...
    税理士回答数:  2
    2018年06月13日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232