アルバイトで103万をこえました
はじめまして。
今年の4月から新社会人で引越しをしました。
今日家に帰ったら、地元の市役所から市民税府民税の納税通知書が来ていました。
前年度の収入が103万2千円でした。
納入済み通知書?市の納付書が8000円弱来ており、今住んでいないのに払わなければならないのでしょうか?
また、親にかかる課税はいくらになるのでしょうか?
ひとり親で収入は330万未満です。
税理士の回答

竹中公剛
今年の4月から新社会人で引越しをしました。
今日家に帰ったら、地元の市役所から市民税府民税の納税通知書が来ていました。
①市民税は今年の1月1日住んでいるところになります。
正しいです。
②親のも、会社に届いていると思います。
聞いてみてください。
会社員なら、会社へ、来ています。
③収入だけではわかりません。
聞いたらわかります。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月02日 20時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。