共働き夫婦の娘の扶養について
年収夫600万、妻300万の共働き世帯です。
夫は生命保険を1.5万、妻は個人年金1.5万と生命保険8千を毎月支払っております。
妻が育児休暇中だった為現在1歳の娘は夫の扶養ですが、先日妻が復職致しました。
夫の会社には特に福利厚生は無く妻の会社は娘を扶養にした場合住宅手当1.4万と子女手当が5千支給されるので娘を妻の扶養に変更しようとしたところ、年収の多い方の扶養にしていた方が税金優遇上得な場合もあるからよく考えるよう指示を受けました。
上記の様な場合どちらの扶養にした方が得でしょうか。
税理士の回答

岡野充博
現状、1歳のお子さんは所得税上の扶養にはなりませんので
奥様の会社の扶養に入れる事ができるのであれば
家庭の収入額は増えると考えられます。
ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2020年07月03日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。