給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の添付書類、源泉徴収票について
幾つか分からないことがあり相談させていただきます。
①年の途中で新しい仕事が決まり、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出することになりました。
新しい仕事が決まる前は2つの仕事をしていて、結婚を機に退職し源泉徴収票を2箇所から貰いました。
この場合申告書の裏に2箇所の源泉徴収票を添付するのでしょうか?
②また、2箇所の源泉徴収票を添付した場合、年末調整で夫の会社に提出するのは新しい仕事の源泉徴収票だけで良いのでしょうか?
(夫の扶養に入っています。)
③今年中に合計3つの場所で勤務していたので、年明けたら確定申告行くのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.新しい会社には、前職2つが甲蘭であれば、2つの源泉徴収票を扶養控除等申告書といっしょに提出します。
2.前職2か所が甲蘭であれば、新しい会社で前職分を含めて年末調整をします。ご主人の会社には、特に提出の依頼がなければ源泉徴収票を提出する必要はないと思います。
3.新しい会社で前職分2か所を含めて年末調整がされれば、確定申告は不要になります。
お早い回答ありがとうございます。
ダブルワークだったので、甲欄は1つみたいです。
甲欄の方を添付して提出したいと思います。
乙欄の方は提出しないことになるので、確定申告は行くべきということですよね?

乙蘭については、年末調整の対象にはならないため確定申告をすることになります。
お返事いただきありがとうございます。
周りに相談しても、なかなか理解出来る回答が来ないのでとても助かりました。
本投稿は、2020年07月12日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。