税理士ドットコム - [扶養控除]大学4年、年収130万超え(交通費含む)健康保険はどうしたらいいですか? - 相談者様の年収(交通費を含む)が130万円を超えた場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 大学4年、年収130万超え(交通費含む)健康保険はどうしたらいいですか?

大学4年、年収130万超え(交通費含む)健康保険はどうしたらいいですか?

現在大学4年、勤労学生です。
先日確定申告を済ませました。
給与は129万、交通費を含むと140万程度です。
勤労学生の基準である130万は交通費を含まないと聞いていたので交通費抜きでギリギリまで稼いでしまったのですが、社会保険の扶養?の基準は交通費含む130万だということを知って焦っています。
来年4月になれば就職先の健康保険に入れると思うのですが、それまではどうしたらよいのでしょうか?
バイト先の健康保険等に加入したりするのでしょうか?
また、その支払いはいつどのように行うのでしょうか?
質問が多くて申し訳ございません、駄文お目汚しいたしました。回答いただけると幸いです。

税理士の回答

相談者様の年収(交通費を含む)が130万円を超えた場合、通常の正社員の給与収入の3/4を超えていれば、社会保険に加入することになると思います。3/4以下であれば、社会保険への加入対象にはならないと思います。しかし、社会保険への加入はされなくても、国民健康保険、国民年金への加入は必要になると思います。

本投稿は、2020年12月04日 14時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227