[扶養控除]投資で得た所得と扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 投資で得た所得と扶養について

投資で得た所得と扶養について

高校1年生の者です。来年から新しく株投資を始めようと思っています。アルバイトもしているのですが、このままのペースだと1年間で大体90万程稼げる予定です。投資の所得はそれとは別物でしょうか?親の扶養を外れたくない場合投資での収入はどれぐらいに抑えれば良いでしょうか?
そこまで稼げるという確信も自信もないのですが念の為に聞きたいと思い質問させていただきました。ご回答お願い致します🙇

税理士の回答

給与収入55万円以下であれば給与所得は0になります。
したがって、仮に給与所得が0であれば株式譲渡による所得が48万円を超えるかどうかで扶養控除の可否が決まります。
なお、この株式譲渡による所得は特定口座源泉徴収ありの場合は確定申告不要ですので、申告しなかった場合には、扶養控除の判定の基となる所得にはカウントしません。

本投稿は、2020年12月05日 01時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635