祖父母の扶養に孫だけが入ることについて
私たち家族は現在国外に住んでいます。
来年、子供が大学進学の為日本に一人で戻ることになりました。
その時私の親の扶養に入れる手続きをしようと思うのですが、
・私の祖父母と孫の住民票が別々の地域に入っていても扶養とみなされるのでしょうか?
・また、扶養しているとみなされる仕送り基準額などがあるのでしょうか?
私の親のデメリットが大きい場合は扶養にいれるのは辞めておこうと思っているのでよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
・私の祖父母と孫の住民票が別々の地域に入っていても扶養とみなされるのでしょうか?
・また、扶養しているとみなされる仕送り基準額などがあるのでしょうか?
私の親のデメリットが大きい場合は扶養にいれるのは辞めておこうと思っているのでよろしくお願いいたします
基準額は、ないと思います。
お父様が、孫の生活費の援助をしていることが条件と思います。
デメリットはないと思います。
下記参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q3
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1
本投稿は、2020年12月16日 02時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。