税理士ドットコム - [扶養控除]源泉徴収票の「所得控除の額の合計」について - 回答します 昨年との違いとして 「控除対象扶養親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 源泉徴収票の「所得控除の額の合計」について

源泉徴収票の「所得控除の額の合計」について

「所得控除の額の合計」について、昨年度までは会社から源泉徴収票が提供される
前に、自分で計算した値と一致していました。
今年度については48万円の乖離があります。

昨年度と今年度、源泉徴収票における違いは以下のとおりです。原因を教えて頂け
ないでしょうか。よろしくお願いします。


□昨年度
・16歳未満扶養親族の数:1人
・控除対象扶養親族の数欄のその他:空欄

□今年度
・16歳未満扶養親族の数:空欄
・控除対象扶養親族の数欄のその他:1人

税理士の回答

回答します

 昨年との違いとして
 「控除対象扶養親族(16歳以上の人)」が増えたとして、扶養控除額が38万円増
 「基礎控除額」が税制改正により昨年38万円⇒令和2年48万円に変更し10万円増
 そのため、38万円 +10万円=48万円 が、増額となりましたが、それらの金額は加算されなかったためと推察いたします
 

本投稿は、2021年01月20日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234