[扶養控除]領収書の名義について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 領収書の名義について

領収書の名義について

扶養範囲内でイラスト制作のお小遣い稼ぎをしている主婦です。
資料用の本などは、主人のクレジットカードで購入しています。
なのでamazonで発行できる領収書は主人の名義になっているのですが、これだと問題があるでしょうか?

税理士の回答

 事情を説明すれば経費として認めてもらえますが、可能であれば今後は購入者の口座とクレジットカードを用意することが無難です。ご主人の経費と重複することは絶対避けなければなりません。

本投稿は、2021年01月23日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族名義の領収書

    ヤフオクで販売し利益を得ていて 今年開業届を出し、青色申告をする予定ですが、家族名義のアカウントで商品を購入し、私のクレジットカードで決済(または代引きで支払...
    税理士回答数:  1
    2017年09月14日 投稿
  • 電子領収書の文字化けは確定申告資料として問題ないのでしょうか?

    こんにちは!はじめまして 先日、ある商品をネットで購入し、売り手側の指定によりPayPalにて 支払決済を行いました。 確定申告などで領収書が必要なの...
    税理士回答数:  1
    2020年03月17日 投稿
  • 医療費控除 領収書名義について

    娘(社会人)が歯列矯正を行っています。確定申告の際、所得が高い方が還付率が良いとの情報から、治療時の領収書を私(父親)名義にしたとのことです。娘と私は同居してい...
    税理士回答数:  1
    2018年02月20日 投稿
  • Amazonの領収書について

    Amazonの領収書を提出する際、 送付先住所住所 (個人情報) 支払い方法 カードブランド名 カードナンバー下4桁 配送方法  を提出する際、...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 領収書の後日発行について

    今年の9月1日に開業したばかりの個人事業主です。 現在、開業費の入力をしております。 開業に至るとは思っていなかったので購入時に領収書を発行しておかなかった...
    税理士回答数:  3
    2020年09月25日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646