扶養控除の変更について
自宅に70を超える祖父がおります。
父親と私はそれぞれ異なる自営業を営んでおります。
祖父の扶養控除を私と父親の事業の業績を考慮し、どちらの扶養控除ににするか、その年その年で変更することは問題ないですか?
また、扶養控除を変えることについて届け出などの書類などは必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

祖父、私、父親が生計を一にしている限り、毎年、私と父親のいずれかの扶養にするかは自由です。
事前の届出はありません。
確定申告の際、矛盾しないように選択すれば良いたげです。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年02月25日 07時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。