国保の扶養ラインについて
親の扶養に入っている学生です
現在アフェリエイトでの雑所得を得ており、これが48万円(基礎控除)を超えると確定申告が必要になる(給与所得がないため55万円の控除はない)のはわかるのですが、国保の俗にいう「130万円ライン」も変わってくるのでしょうか?
調べてみても給与所得がある場合の話ばかりで雑所得のみのパターンが余り見つからず困っております
雑所得のみの場合は何万円から扶養の社会保険を外れ国保に入る必要があるのかご教示いただけると幸いです
税理士の回答

社会保険の扶養について、雑所得の場合は以下の様になると思います。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が130万円未満であれば、親の扶養内になると思います。なお、経費については、実際のお金の支出がない減価償却費等は対象にならないと思います。
本投稿は、2021年03月22日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。