(学生・扶養)メルレでの確定申告、住民税について
こんばんは。メルレの確定申告や住民税、親バレについてお伺いしたく投稿しました。
わたしは父の扶養に入っている学生で、現在は病気療養の為専門学校を休学しています。
2021年1月〜現在までのメルレの収入が21万円、アルバイトはしていません。
最近は安定して月5万円〜は得られるようになったので、このままいくと確実に扶養を外れたり確定申告が必要になってくると思い、
色々調べたのですが間違っていると怖いので質問させて下さい。
1、メルレの所得が、収入金額−経費=48万円以下であれば、扶養から外れないし確定申告はしないで済む
経費が掛かっている場合は領収書などは必ず保管しておく
また、年間43万円以下に抑えれば住民税を納めることも確定申告の必要もない、という認識で合っているでしょうか?
2、メルレをしていることは絶対に親にバレたくありません。
住民税を納めなくても良い雑所得であれば、親の支払う税金?の負担が増えたり会社に申請が必要になったり、書類等の通知で親にバレるリスクはなくなるでしょうか?
長々と申し訳ないですが、確定申告や住民税が発生しない範囲でメルレをしたいと考えていますので大変恐縮ですが宜しくお願い致します。
税理士の回答

中田裕二
はい。
お考えのとおりです。
住民税の通知が来ないように、所得を43万円以内に抑えてはいかがでしょう。
ありがとうございます!
43万円以内に抑えようと思います
本投稿は、2021年05月18日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。