[扶養控除]学生バイトの扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生バイトの扶養について

学生バイトの扶養について

親が国家公務員なのですが3ヶ月連続で10万8000円超えてはいけないと言われてました。
私は今、直近5ヶ月が12万、12万、10万、11万、12万といった感じの収入になっていて1度10万8000円を超えてない次を挟んでいるので実質3ヶ月連続10万8000円以上は1度もないです。
しかし、3ヶ月分を平均して10万8000円を超えてはいけないというのも見たとこがあります。
ですが、この平均の計算は学生は関係なく、とにかく学生は3ヶ月連続で10万8000円を超えなければよいというのも聞きました。

どれが正しいのでしょうか??
また、その3ヶ月というのはいつの3ヶ月を見られるのでしょうか?
毎月見られていますか?それともランダムで適当に3ヶ月を見られているのでしょうか?

ちなみにここから調節して年103万は超えないようにする予定です。

お返事いただけますと幸いです。

税理士の回答

国家公務員共済組合では、任意の3か月を指定してその期間で社会保険上の扶養内かどうかを判断していると思われます。
むしろそれは親に聞いてください。
なお、103万円以内とは税務上の扶養内かどうかの条件です。

本投稿は、2021年05月23日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417