学生が確定申告すると、大学にバレるか
現在19歳で今年20になる大学2年生です。
今年は授業数が少なく、バイトや副業等でお金を課税対象額まで稼いで、確定申告をしようと考えておりますが、確定申告をした場合、学校にバレるのでしょうか?
奨学金等の利用はしておりません。
また、1度扶養を外れてしまうと、不要に再び入る事は不可能でしょうか?
来年、再来年、学校が忙く、課税対象額までお金を稼げなかった場合、扶養に入れるか知りたいです。
お願いいたします。
税理士の回答

1.相談者様が確定申告をされても、その情報が大学に行くことはないです。
2.扶養については、合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れます。しかし、翌年の合計所得金額が48万円以下になれば、扶養に戻れます。
迅速且つわかりやすい答えありがとうございました。
本投稿は、2021年05月28日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。