年収が103万超えてしまいそうなのですが大丈夫でしょうか?
年収103万について
飲食店に勤務している20代のフリーターです。
月に約12〜13万円の収入なのですが、この半年で、すでに70万を超えてしまい、このままだと年収103万を超えてしまうのですが大丈夫なのでしょうか?
それとも勤務時間や出勤日数などを調整して103万を超えないようにした方が良いのでしょうか?
(親の扶養からは外れていて、国保に入っています。)
税理士の回答

行方康洋
扶養から外れているのであれば、103万円の壁を意識する必要はないと思います。
収入が多い場合は納税が発生しますが、手取りも多くなります。

年収が103万円を超えると、親の所得税の扶養から外れます。所得税、住民税の納付が出ます。また、親は扶養控除を受けられなくなり、税負担が増えることになります。
相談者様が、すでに親の所得税の扶養から外れているのであれば、年収103万円を超えても問題ないと思います。
とても分かりやすくお返事いただきありがとうございました。
本投稿は、2021年06月16日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。