20万円以下の場合の雑所得の扱い
勤労学生控除を受けたいと思っており、合計所得を130万円以下にしたいと考えています。
現在、給与収入以外に雑所得があるのですが雑所得の扱いについてご教授頂きたいです。
雑所得は20万円以下なら申告不要とありますが、これは20万円以下の場合は合計所得に加えなくて良いという認識でよろしいでしょうか?
それとも、20万円以下の場合も
合計所得=給与所得+雑所得≦130万円
となるように調整すべきなのでしょうか?
税理士の回答

勤労学生控除を受けるためには、以下の様に合計所得金額が75万円以下であれば受けられます。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
回答ありがとうございます。
雑所得金額が申告不要とされる20万円以下の場合であっても、ご提示のように1+2で合計所得を算出しなければいけないという認識でよろしいですか?

相談者様のご認識の通りになります。
分かりました。
ありがとうございます!
本投稿は、2021年07月31日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。